2015.06.27更新
こんにちは!都筑区仲町台の歯科、
あおぞら歯科クリニック副院長の
池田えり子です!
さ〜さ〜の〜は〜さ〜らさら〜♫
今年もあおぞら歯科クリニックに
子供たちの願いを叶える笹の葉がお目見えです。
鶴見在住の方が当院のチビッコたちのために
毎年ご好意で分けていただいている立派な笹なんです。
はじめて自分で字を書いてみた子
去年と夢が違っている子
壮大なものからささやかなものまで...
見ているだけで気持ちが和みます(o´▽`o)
お子様がご来院された際には
ぜひお願いごとを書いていってくださいね♪
あ、大人でもOKですよ(笑)!!
投稿者: あおぞら歯科クリニック
2015.06.25更新
こんにちは!都筑区仲町台の歯科、
あおぞら歯科クリニック院長の
池田智之です!
先日は父の日。
今年も二人の娘から
心温まるお手紙をいただきました〜☆
これって本当に涙腺を刺激して
涙なくしては読めないものですね。
いつまで一緒の布団で寝てくれるのかしら...(笑)。
次女が幼稚園の授業で作った父の日のアートが
近所のショッピングモールに展示されているとのことで
さっそく見にいってみました。
青い手術着を来た私、なんだそうです(笑)。
父親の背中、どんな風に見えているのかしら???
投稿者: あおぞら歯科クリニック
2015.06.19更新
こんにちは!都筑区仲町台の歯科、あおぞら歯科クリニック院長の池田智之です!
職業の給与、成長率、求人率、ストレスレベル、
ライフワークバランスなどを考慮して決める
アメリカ版「いい職業ランキング」が
U.S.NEWSから発表されました。
それによると、よい職業の第一位は
なんと!!
歯科医師なんです!!!
しかも内科医やIT関係といった
ゴールデンジョブを押さえての堂々の一位。
驚くのは第五位に
歯科衛生士もランクインしていること。
アメリカは審美歯科の本場。
当然「美」にたいする探究心はハンパではありません。
そしてそれを職業とする「美容外科医」や「審美歯科医」も
自ずと高い社会的地位を与えられています。
翻って日本の歯科事情はどうでしょうか。
巷にはまことしやかに歯科医師過剰論がはびこり
ニュースになるのは政治献金問題などの醜聞ばかり。
こんな情報ばかりを聞かされて
はたして優秀な若者が歯科医を志してくれるでしょうか。
優秀な人材が集まってこない業界は
早晩衰退を余儀なくされます。
日本の歯科界はもう終わったのでしょうか?
ここにひとつ面白いデータがあります。
国民1000人あたりの歯科医師数は
アメリカ:1.53人
日本 :0.74人
つまりアメリカの方が明らかに歯科医が「過剰」です。
加えて言うなら
この日本の数値はOECD諸国の平均でしかありません。
本当に歯科医師は過剰なんでしょか?
私はそうは思いません。
昨今は定期検診に訪れる方の数が大きく増えました。
それと反比例するように
治療の必要なケースが徐々に減ってきています。
コレが意味する所は
だんだんと人々の、そして社会の歯科医院に対する要求が
変わってきているということです。
それでも日本における
定期検診の定着率はわずかに10~15%程度と言われています。
もしも今まで定期的な歯科検診を受けていない方々が
今後欧米並みに定期的な受診をするならば...
本当に歯科医師は過剰なんでしょうか?
投稿者: あおぞら歯科クリニック
2015.06.11更新
こんにちは!都筑区仲町台の歯科、
あおぞら歯科クリニック院長の
池田智之です!
先日は大きく遅れていた次女の誕生日プレゼント、
「自転車」を買いにいきました。
近所のア◯ヒさんに入ると
色とりどりのかわいい自転車!!
そしてそこにはかわいくない値札が(笑)...
僕の自転車と変わんないっす、ハイ。orz
長女と比べて何となくどんくさ〜い次女。
そこがまた家族の愛を一身に受けるワケでもありまして...

五歳にして自転車デビュー。
青空のもと、ご満悦の様子。
まだ坂道ではちょっと自力でこげない次女なのです♫
投稿者: あおぞら歯科クリニック